到着後、夕食までの間に水上バスに乗ってみました。
と軽く書きましたが、チケットを買うにも一苦労。 でもなんとか乗り込み、「リアルト橋」付近で下船。そこから街の様子をパチリ。


翌日は「ドゥカーレ宮」。
広間には天井画や絵画がたくさんありますが、写真は撮れないので外観のみ。


次は「サン・マルコ広場」&「サン・マルコ寺院」。
文字通り聖マルコの聖遺骸が祭られています。外観も素晴らしいですが、内部はもっと素晴らしい。でもやっぱり写真撮影は禁止。
またここの広場は満潮の時間になると水浸しになることでも有名。
寺院を見学するために並んでいた時は、少し水が石畳の隙間から出てきたな…という程度でしたが、見学を終え外に出てくると一変。


こんな風に海水が湧き出てきます。

広場を上から見ると…。人が固まっているところは、まだ水深が浅いところ。右端に渡り廊下のように板が見えますが、あの上を歩かないとびしょぬれになります(私たちはびしょぬれになりました)。

2~3時間すると水が引いて、いつも通りに。

ヴェネツィア、不思議な都市です。