2008年04月24日

ドッグカフェに行ってきました。

今日はお休みだったので、東村山のドッグカフェ「izmi」様にやっくん犬 と行ってきました。

ドッグカフェ「izmi」様では月1回パピーパーティを行っていて、私もトレーナーとして参加しています。
パピーパーティの様子はこちら⇒http://dogcafe.tamaliver.jp/c1286.html

welcomeおやつ「ヤギミルククッキー」をもらって、ご機嫌なやっくん犬
入口付近でおとなしくしている看板犬達が気になる様子。目
kafe4jpg.jpg

やっくん犬 のあつ~い視線を浴びているのが、この2頭。
トイ・プードルのなっち君犬 とミニチュア・ダックスのぷりんちゃん犬リボン
kafe5jpg.jpg
おとなしくて、かわいくて、人気者の2頭です。𕾷

また遊びに行きますね。
posted by 管理人 at 00:42| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

競技会に出場しました。

4月16日(水)、警察犬協会の競技会やっくん犬トトくん犬 が出場しました。

今回、やっくん犬 は頑張ってくれました。わーい(嬉しい顔)
が、私がゆっくり歩かなければいけない区間を、スピードを落とさずにそのまま歩いてしまい、大きく減点。ふらふら

そんなこととは知らずに、やりきった様子のやっくん犬
犬今日はボク、頑張ったよ。exclamation
もうやだ〜(悲しい顔)やっくん、ゴメン…。(開き直った笑顔)
PD5.jpg

今回初登場のトトくん犬
まずは「座って待て」
PD6.jpg

𕾷:よし、よし。𕾷
犬えへへへ。るんるんPD7.jpg

最後に、審査員の方に挨拶。
PD8.jpg

今回は2頭とも表彰台には上れませんでしたが、頑張りました。
最後に、記念品をいただきました。
PD9.jpg

次回こそ、頑張りますexclamation
posted by 管理人 at 14:21| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

正しい家庭犬とは…(やっくん的に)

犬:こんにちは、やっくんです。
  聞いてくださいexclamation×2 最近、ちょっと困ったことがあります。𕾵
yaku97.jpg

実は同居人がカメラカメラを買い換えました。ぴかぴか(新しい)
いろいろな機能があるらしく、はまっています。

fuukei1.jpg
こんな風に風景を撮っている分にはどうでもいいのですが、
最近は僕にモデルをさせるので困ったものです。𕾵

例えば、こんな風に「あ~、春だな~かわいい」とぼーっとしていると…
yaku98.jpg

𕾷:やっくんexclamation
犬:なにexclamation&question
𕾷:カメラ(パシャ!)
yaku99.jpg
犬:あっ、しまった。むかっ(怒り)

まるで『こぎつね●●』や『小●物語』のような写真を撮られます。
yaku100.jpg

yaku101.jpg

でも時々おやつるんるんをくれるから、我慢して付き合ってやろうかな。
しょうがないよね。同居人に付き合ってやるのも家庭犬のお仕事ってことで。
(早くちょうだいexclamation そのおやつ)
yaku102.jpg
posted by 管理人 at 00:20| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。