2008年05月20日

5月しつけ教室 ~番外編~

しつけ教室には毎回やっくん犬 も参加します。
何をするわけではありませんが、けっこう人気者。𕾷
今回も子供たちに囲まれていました。

わーい(嬉しい顔)「ねぇねぇ、やっくん、遊ぼうよ。」
犬「え~、どうしよっかな。」
situke5-16.jpg

わーい(嬉しい顔)「よしよし。」揺れるハート
犬「えへへ。女の子に撫でられちゃった。」るんるん
situke5-22.jpg

今度は男の子に撫でられるやっくん
situke5-18.jpg
まだ、撫でられる。
situke5-19.jpg
まだまだ、撫でられる。
situke5-20.jpg

犬「ええ~い。じゃあ、お返しっexclamation
situke5-21.jpg
耳を舐められちゃいました。𕾹

𕾷:「やっくん犬、人気者だね。」
犬「そうなんです。ボクって男前だから。」グッド(上向き矢印)
situke5-23.jpg
𕾵:「…」
posted by 管理人 at 13:23| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

5月しつけ教室 ~その2~

休憩の間に、途中から参加のビクターくん犬 の飼い主さんに、前半の内容をお伝えしました。
駆け足でお伝えすることになってしまい、本当に申し訳ございませんでした。𕾵
situke5-8.jpg

休憩の後はみんなで「タッチング&マズルコントロール」
飼い主さんにどこを触られてもリラックスしていられるように練習です。
飼い主さんも普段から触っていると、からだの変化に気づきやすく病気の早期発見につながるなど、メリットがたくさんあります。
situke5-9.jpg

コニーちゃん犬リボン、ご主人の腕の中でとろけています。𕾾
situke5-10.jpg
ビクターくん犬 もとっても気持ち良さそうです。𕾷
situke5-11.jpg
まめくん犬 はお姉ちゃんに抱かれて、おとなしくしています。𕾷
situke5-12.jpg
えぁちゃん犬リボン、そこまでしてカメラ目線くれなくても…。𕾹
situke5-13.jpg

最後はみんなで集合写真。カメラ
楽しかったですね。また次回もご参加ください。
situke5-14.jpg

番外編はこちら
posted by 管理人 at 00:00| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

5月しつけ教室 ~その1~

5月のしつけ教室は初夏の天気に恵まれ、4組のご家族に参加いただきました。

3月も参加してくれたコニーちゃん犬リボン
situke5-1.jpg

当スクールの生徒犬でもあるまめくん犬
外でのトレーニング&ワンちゃん馴れのために参加してくれました。
situke5-2.jpg

同じくスクール犬のえぁちゃん犬リボン
えぁちゃん犬リボン も外では周りが気になってしまうため、馴れさせるために参加してくれました。
situke5-3.jpg

待ち合わせ場所でうまく合流できずに途中参加になってしまったビクターくん犬
見つけられなくて、すみませんでした。𕾵
situke5-4.jpg

まずはみんなで「リーダーウォーク」
飼い主さんが上だよと教えながら、横を歩く練習です。
今回はご家族参加が多かったので、スラロームのように人の間をジグザグに歩いてもらいました。

コニーちゃん犬リボン、ちゃんと飼い主さんを見てます。𕾷
situke5-5.jpg
まめくん犬 はおにいちゃんと一緒に、上手に歩いています。𕾷
situke5-6.jpg
えぁちゃん犬リボン もご主人と上手に歩いています。𕾷
situke5-15.jpg

その後は「スワレ⇒マテ」
みんなで待ってます。(ビクター君犬 はこの時に合流)
situke5-7.jpg
なぜかやっくん犬 も子供たちに熱い視線を送りながら、フセ⇒マテ。
でも気づいてもらえない…。𕾹

「スワレ⇒マテ」の後は、「オイデ(呼び戻し)」の練習。
みんなとっても上手にできていました。

続きはこちら
posted by 管理人 at 10:46| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。