2008年10月30日

ドッグカフェデビュー ~はんな、さくら編~

生徒犬のはんなちゃん犬リボンさくら犬リボンドッグカフェ喫茶店 デビューぴかぴか(新しい) しました。

はんなちゃんはちょっとシャイな女の子。外だと緊張しておやつが食べられません。𕾵
今日の目標は知らない場所、知らない人の中でもおやつを食べられること。

さくらの目標は知らない人、知らないワンコ犬 にも物怖じせずに元気よく走っていけること。

さぁ、どうだろう。ワクワクします。𕾹

まずははんなちゃん
ドッグカフェ喫茶店 にたどり着くまでの道中は幹線道路沿いで、交通量がとても多い。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) バスダッシュ(走り出すさま)
いつも静かな道を歩いているはんなちゃんはちょっと足がすくんでいましたが、立ち止まることなく歩いてくれました。頑張ったね。𕾴

ドッグカフェ喫茶店 に着くと尻尾をお腹につけて、椅子の下にスタンバイ。抱っこをせがんできます。
kafe15.jpg

しばらく知らないフリをして、様子を見ながらおやつをあげてみると…、そっと、食べました。𕾷
私の手からは食べるようになったので、カフェのオーナーさんからあげてもらうと、最初は警戒していましたが食べられるように。すごいexclamation

最初はさくらとも引き気味に接触していましたが、
kafe17.jpg
少しずつ自分から臭いを嗅ぎにいけるように。𕾷
kafe16.jpg

いつの間にかカフェ喫茶店 はたくさんの人やワンコ達犬 でにぎわってきました。るんるん
kafe19.jpg

もちろんカフェ喫茶店 に来た飼い主さんにも協力してもらい、はんなちゃんにおやつをあげてもらいました。他のワンコ犬に負けず、食べていました。
まだ名前を呼ばれて走っていくことはできないけれど、今日の目標は達成だね。𕾴
最後は尻尾もしっかり出ていました。𕾷
kafe18.jpg

一方、さくらは…。
元気がよすぎて、他のワンコ達がタジタジです。犬あせあせ(飛び散る汗)
チワワのしじみちゃん犬リボン と追いかけっこ𕾞𕾟ダッシュ(走り出すさま) をすれば、空中ジャンプで飛びついてます。
kafe20.jpg

しじみちゃんのママに抱っこされればしじみちゃんをどかし、当たり前のように真ん中に居座っています。𕾵
しじみちゃん、本当にゴメン。
kafe21.jpg

さくらも目標達成𕾴。でも、もう少し遠慮ってものが必要なのでは…。
posted by 管理人 at 20:37| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

仙台遠征!?

最近は全然乗っていませんが、以前はモトクロスをやっていた私。
当時スクールでお世話になったプロライダーの方々を応援するために、年1回仙台の大会を観に行くのが我が家の恒例行事。

というのは建前で、仙台にいる友人達と思いっきり牛タンを食べよう!が本当の目的。
犬も一緒に連れて行けば、人混みにも慣れるし、エンジン音などの大きな音にも慣れるということで、一石二鳥exclamation&question
今回不幸にも?遠征に参加した犬はやっくん犬ももちゃん犬リボン です。
さくら犬リボン はお留守番。

まずは大会前日に仙台に乗り込み、友人達と牛タンを満喫。𕾷
sendai1.jpg
約1年ぶりの再会に話が弾むるんるん、ビールが進むビール
来年まで牛タンはいいかも…というくらい、食べまくりました。美味しかった。𕾾

翌日、バイクスクールでお世話になった方々に挨拶がてらパドックを訪問。𕾘
sendai2.jpg

モトクロス界では有名な方にやっくんを持ってもらい、記念撮影。カメラ
𕾷:「はい、はい。しっかり持ってくださいね!」(ずうずうしい…𕾹)
sendai3.jpg

やっとレース観戦スタート。かなり迫力があります。
sendai4.jpg

sendai7.jpg

sendai5.jpg

sendai6.jpg

主人が写真カメラ を撮っている間、私とやっくんももちゃんは座っての観戦目
sendai9.jpg

ももちゃんは人慣れの練習も兼ねているため、吠えると怒られ、我慢できると誉められるの繰り返し。頑張れexclamationももちゃん
人は怖いけど、バイクの大きな音は平気でした手(チョキ)
sendai11.jpg

やっくんは何度も来ているため、慣れたもの。
観戦してみたり目 、眠ってみたり眠い(睡眠) 、周りの人に撫でてもらったり揺れるハート と、自分なりに時間をつぶしていました。
sendai10.jpg

久しぶりに友人にも会えて、楽しい仙台遠征でした。わーい(嬉しい顔)
posted by 管理人 at 23:16| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

ガム

今我が家には、やっくん犬ももちゃん犬リボンさくらちゃん犬リボン の3頭がいます。
やっくんももは午前中にトレーニングを頑張ったので、ご褒美を兼ねてガム𕾚をあげました。さくらは2頭に便乗。𕾹

IMG_8710.JPG
やっくんには骨型の大きなガム𕾚。
ももさくらには薄い小さいガム𕾚。

3頭一緒に食べ始めましたが、ももが最初に食べ終わりました。
やっくんさくらはまだ食べています。
しばらく2頭を観察目 し、静かにさくらに近づくもも

𕾷:そうだよね、まださくらの方がガム𕾚 をGETできる可能性あるもんね。
犬リボン(さくら):「うー、わわ~ん。」
さくらに威嚇され、私の傍に逃げてくるもも。残念…。𕾵

しばらくするとさくらガム𕾚 から離れたexclamation
チャンスexclamationとばかりにガム𕾚 にかけよりますが、さっきの威嚇が効いたのかくわえることができません。
そんなことをしている間にさくらが戻ってきてしまい、また後ずさり。

𕾵:もも、3ヶ月半の仔犬に負けてどうする。

その後もチャンスがあったのに奪えないもも
何回かそんなことを繰り返している間にやっくんがさらっとガム𕾚 をGETexclamation
犬リボン(もも&さくら):あっexclamation×2
ももさくらガム𕾚 をめぐる攻防は、あっさりと終わりを告げました。
posted by 管理人 at 19:18| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。