2008年12月17日

さくらちゃん、パピートレーニング終了

パピートレーニングを行っていたさくらちゃん犬リボン が、飼い主さんのもとに帰ることになりました。
yakusaku2.jpg

9月半ばから一緒にいたやっくん犬 とはすっかり仲良し。揺れるハート
いつも2頭くっついています。私がいなくてもやっくんがいればいいらしい…。もうやだ〜(悲しい顔)
yakusaku1.jpg

やっくんもこんなことをされても本気で怒らないところが、まんざらでもないらしい。るんるん
yakusaku3.jpg

飼い主さんのところに戻る前日、3人で近くの公園に遊びに行きました。
2頭で走る、走る。遊ぶ、遊ぶ。𕾷
犬リボン:「やっく~ん揺れるハート」という声が聞こえそう。
yakusaku4.jpg

yakusaku5.jpg

yakusaku6.jpg

yakusaku7.jpg

犬リボン「あたし、飼い主さんのところに行ってもかわいがってもらえるように頑張ります。
トレーニング中、かわいがってくれた皆さん、ありがとうございました。」

yakusaku8.jpg
posted by 管理人 at 12:29| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

12月しつけ教室

9月、11月のしつけ教室が、天候が悪く雨 中止が続いてしまったため、急遽12月に行いました。

今回参加してくれたのは2家族、4頭です。犬犬犬犬
situke12-1.jpg

10月のしつけ方教室に参加してくれた海(かい)くん(左)犬陸くん(右)。犬
situke12-3.jpg

ドッグスクール卒業犬のマリアちゃん犬リボン
situke12-2.jpg

マリアちゃんの妹、オリーブちゃん犬リボン
situke12-4.jpg

まずはリーダーウォークを練習。
その後、それぞれお散歩中に他の犬に吠えてしまうとのことで、上手にすれ違う練習を行いました。
いつものお散歩と同じように歩いてもらいます。
situke12-5.jpg
situke12-6.jpg
様子を見ながらそれぞれにアドバイスをさせていただきました。

次はフセの練習。
マリアちゃんはフセができるため、他の3頭におやつを使って練習してもらいました。
situke12-7.jpg

situke12-8.jpg

気づくとダックスばっかり。𕾹
足が短いから分からなーい、胴が長いから難しーいなど、いろいろな声が上がっていましたが、時間が経つとコツが分かってきたようです。

続いてマテの練習。
どの子も上手にできていました。距離をのばしたり、犬の周りを1周してみるなど、少しずつレベルアップしていきましょう。

海くん、リードを離してもしっかりマテができます。𕾷
situke12-9.jpg

マリアちゃんとパパは、ラブラブオーラが出ています。𕾾
situke12-10.jpg

最後はタッチング
みんなおとなしく抱っこされています。
situke12-14.jpg

こんなこともしちゃいました。𕾹
situke12-12.jpg

皆さん、寒い中ご参加ありがとうございました。
次回は1月に開催します。またご参加ください。𕾷
situke12-13.jpg
posted by 管理人 at 00:00| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

埼玉訓練競技会 ~運動会編~

12月7日(日)に埼玉訓練競技会が行われ、同会場で運動会も開催されました。
undou5.jpg

運動会には生徒犬でパピヨンのさくらちゃん犬リボンプードルのさくらちゃん犬リボンが参加しました。

まずは「だるまさんがころんだ」
このゲームは人が動かなければいいので、初心犬でも参加できます。
偶然にもWさくらちゃんが同レースに出場することになりました。
どっちも頑張れ!𕾷
undou1.jpg

途中経過。
みんなしっかり止まってます。
パピヨンのさくらちゃんは、右端におにいちゃんの足がちょっとだけ写ってます。つまりダントツで1位なんです。すごい。𕾷
undou2.jpg

パピヨンのさくらちゃんは1位でゴール。𕾳
でもカメラマンが気づいていなかったため、写真がありません。ごめんね。もうやだ〜(悲しい顔)
プードルのさくらちゃんは3位でゴール。
メダルをかけてもらいました。𕾷
undou3.jpg

続いてパピヨンのさくらちゃん「パン食い競争」に参加。
人がパンをくわえ、犬がジャーキーをくわえたらゴールに走る競技。
二人とも、パンに目がけてまっしぐら。
undou4.jpg

お兄ちゃんはいち早くパンをGET。
さくらちゃんのジャーキーが隣のシェパードに狙われています。がく〜(落胆した顔)
犬リボン「あ!それ、あたしの!!」むかっ(怒り)
undou6.jpg

なんとかシェパードを押しのけてジャーキーをくわえて走る。
さくらちゃんの口のふくらみをみると、走りながら食べてるようです。𕾹
undou7.jpg

見事、2位でゴールしました。おめでとう!!𕾷

最後はプードルのさくらちゃんが、主人と「一緒にスラローム」に参加。
等間隔においてあるパイロンを一緒に走ります。
undou9.jpg

さくらちゃん、頑張ってます。
undou10.jpg

undou11.jpg

見事、ゴールしました。𕾷
みんな既にゴール済みでしたが、あたたかい拍手をしてくれました。
undou12.jpg

運動会は全部で10種目くらいあり、かなり盛り上がりました。
また機会があったらみんなで参加しましょう。
posted by 管理人 at 00:00| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。