

二頭が出場した選別競技は31日に行われますが、前日から会場に行き、少し練習しました。
練習後、近くにお城があるということで、競技会に参加する仲間たちと一緒に行ってみることに。
おぉ、立派なお城が。

お城の傍に公園があったので散歩していると、キレイな花壇

せっかくなので、みんなで記念撮影。


さて翌日、いよいよ本番です。
今回はトト君もやっくんも服従と選別(自臭)がセットになった部に出陳。
まずはやっくんの服従から。
昨夜から雨が降り競技開始時間には止みましたが、地面はビチャビチャです。
やっくんの足元をみると、どのくらい水があるかわかります。


服従は大きな失敗もせずに終了。
次は選別です。
自臭ということもあり、やる気満々のやっくん。


3回行い、3回とも正解でした。
やっくんはチャンピオングループに入賞しました。
次はトト君の服従。
雨が苦手なトト君ですが、きちんと横について歩いています。

でも、少しずつ集中力が…。

頑張れ、トト君。

今回は競技会で初めてやる「ダンベル持来」と「障害飛越」の科目があります。
ちゃんと飛越できるか心配でしたが、軽々と飛んでくれました。

次は選別。

1回目、トト君も調子よく正解を持ってきました。
しかし2回目に正解をくわえ振り返った際、タイミング悪く水鳥 が鳴きながら飛び立ち、思わず布を離し振り返るトト君。
その後、落とした正解の布ではなく、違う布を持ってきてしまいました。残念…。

でも、仕切りなおした3回目は自信満々に正解を持ってきてくれました。
トト君は入賞できませんでしたが、競技会で初めてやったダンベル持来や障害飛越もできたし、選別も失敗した後の3回目でしっかり正解を持ってこれました。
また今回はトト君にとっては初めての宿泊遠征。
知らない場所で、車中泊にちょっとドキドキだったね。
これからもどんどん出かけるよ、トト君。