2010年03月18日

3月しつけ教室 ~Part2~

続いて、おやつを使って「お座り」「フセ」「マテ」の練習。
お家ではできても、外など誘惑があるとできない子もいます。
いろいろな状況でもできるように、楽しく練習します。
13.jpg

14.jpg

15.jpg

だいぶ上手にできているので、みなさんにマテをかけてもらい、誘惑でやっくんにウロウロしてもらいます。𕾹
やっくんが近くで座ったり、伏せたりしてもマテの支持を聞けるでしょうか。
16.jpg

次は伏せているやっくんの周りを歩いてもらいます。
少しずつ円が小さくなって、やっくんにも近づくし、前後の子とも近づいていきます。
それでもちょっかいを出さずに飼い主さんの横を歩く、また飼い主さんはちょっかいを出させないように犬をコントロールする練習です。
17.jpg

私の指示で止まってもらいました。お座りできる子は座らせます。
みんな上手に止まることができました。𕾷𕾳
18.jpg

頑張った犬を十分褒めてあげたら、最後はタッチングです。
お天気もよく、みんなこの表情。気持よさそうです。𕾷
23.jpg

22.jpg

19.jpg

21.jpg

20.jpg

休憩時間では犬同士挨拶したり、飼い主さん同士の情報交換や他の子との触れ合いなどあり、今回も楽しいしつけ教室になりました。るんるん
24.jpg

次回は5月に行います。
またご参加ください。お待ちしております。𕾷
posted by 管理人 at 19:00| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

NEWバイク登場!

出張トレーニング時に使用しているバイクが新しくなりました。
P3110261.jpg

P3110259.jpg

HONDAスーパーカブ50からHONDAスーパーカブ100にパワーアップ。𕾴
これで道路を30キロで走らなくてもいいし、二段階右折もありません。𕾷

実はスーパーカブ100が発売になるのを知ってから、買い替えを検討。
でもスーパーカブ50も、まだ乗れるし、調子もいいし…と悩んでいました。
そんな私の心を知ってか知らずか、なんとスーパーカブ50が盗まれてしまったんです。
買い替えを検討していた割には、結構ショック!!がく〜(落胆した顔)
あのカブは私が訓練所にいたときから通勤で使っていたもの。いわば駆け出しの頃から一緒だった相棒でした。もうやだ〜(悲しい顔)

翌日バイク屋に盗難にあったことを伝えると、同時期に近所で数件盗難があったことが判明。
今は海外でもいいから、次のオーナーに大切に乗られていることを願ってます。

いろいろありましたが、昨日スーパーカブ100が手元に届き、さっそく乗ってます。
昨日、今日の2日間で100KM弱走りましたが、まだ息が合いません。
でもきっと前のスーパーカブ50以上に気持ちよく乗れる日がやってくるはず。
ステッカーもたくさん貼ろうっと。楽しみです。るんるん
posted by 管理人 at 20:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

伊豆旅行2010 ~Part4~

お昼は松崎にある「民芸茶房」へ。
ここもお決まりのコースです。
彼は「イカの煮物定食」、私は「干物定食」を頼みました。
13.jpg

15.jpg

とっても美味しくて、この笑顔。𕾷
14.jpg

お店は松崎港にあるので、やっくんとのお散歩も海を見ながら。
魚が跳ねる音が気になるみたい。落ちないでね。𕾹
16.jpg

17.jpg

2年前は「大沢温泉」から松崎の間にお花畑があって楽しめたのですが、今年はやっていなかったので堂ヶ島にある「らんの里 堂ヶ島」に寄ってみました。
20.jpg

行ってみてわかったのですが、ここはリード付きなら全館犬OKでした。
さっそくやっくん犬 を連れて入館。
係の人たちもみんな犬が好きみたいで、笑顔で迎えてくれました。𕾷
見学順路があるのですが、ゆっくりまわって1時間くらいです。
21.jpg

22.jpg

途中、こんなに長いエスカレーターがありました。
やっくんはエスカレーターが初めてで乗れるか心配でしたが、私の掛け声にあわせて乗ったり降りたりしていました。𕾷
23.jpg

エスカレーターを降りると、売店の方が迎えてくれました。
小型犬は抱っこされてくるけど、大型犬はエスカレーターで断念してしまい、Uターンするコースを行くようです。
24.jpg

売店を出ると長いつり橋があります。
見晴らしは最高です。グッド(上向き矢印)
25.jpg

26.jpg

やっくんは全く怖がっていません。
人間のほうがビクビクしています。𕾹
27.jpg

ずーっと歩いてばかりだったので、見学コースの最後にあるドッグランでボール投げをしました。
28.jpg

最後はカフェで休憩をして、「らんの里」を後にしました。
29.jpg

偶然寄ったのに、とっても楽しかったです。
伊豆旅行の定番コースに追加になりそうです。𕾷

のんびりしている間に夕日が海岸線に沈んでいきました。
伊豆で夕日を見るなんて…。帰宅は何時になるんだろう…。𕾵
30.jpg

今年の伊豆旅行も満喫しました。𕾷
posted by 管理人 at 22:38| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。