2010年07月28日

訓練士会対抗ソフトボール大会

本日秋ヶ瀬公園で、毎年恒例の訓練士会対抗ソフトボール大会野球 が行われました。𕾷
私の所属する埼玉訓練士会神奈川訓練士会千葉訓練士会多摩川訓練士会など関東近郊の6つの訓練士会が集まって、ソフトボールやゲームなどを行い、親睦を深めます。

午前中はソフトボール大会の一回戦、二回戦が行われます。
いつも埼玉訓練士会は一回戦で敗退してしまうのですが、今年は精鋭を集めて優勝を目指します。

もちろん精鋭の中に入っていない私は、焼き物担当。𕾹
1.jpg

2.jpg

無事一回戦、二回戦を突破した選手達が帰ってくると、この賑わい。
3.jpg

お昼には埼玉訓練士会名物「流しそうめん」が登場。
他の訓練士会の方々も食べにくるほど好評です。るんるん
※写真はだいぶ落ち着いて、そうめんを流しているのがわかるようなものを選びました。
4.jpg

お昼を食べた後はミニゲーム大会。全部で4種類のゲームをします。
1ゲーム目はドリブル競争
5人1組で、一人ずつ10M先のポールを回って次の人にバトンタッチ。
5人目の人が一番早くゴールした訓練士会が1位となります。
5.jpg

2ゲーム目はスプーン競争
これも5人1組で、お玉の上に乗せたボールを落とさずにポールを回ってバトンタッチ。
5人目の人が一番早くゴールした訓練士会が1位となります。
6.jpg

3ゲーム目は二人三脚
2人1組の5組で1チーム。これもポールを回って、次の組にバトンタッチ。
5組目が一番早くゴールした訓練士会が1位となります。
7.jpg

4ゲーム目は大縄跳び
一人ずつ回っている大縄の中に入り、5人入ったときから回数をカウント。
一番多く飛んだ訓練士会が1位になります。
8.jpg

3位までが入賞ですが、我が埼玉訓練士会大縄跳びで26回飛び、2位となりました。𕾷𕾳

いよいよメインのソフトボール大会決勝戦です。
埼玉訓練士会VS千葉訓練士会となりました。
千葉訓練士会は毎年優勝している強豪です。がく〜(落胆した顔)
埼玉訓練士会、頑張れ~。𕾷
9.jpg

10.jpg

結果は3-5で千葉訓練士会の優勝。埼玉訓練士会準優勝でした。ふらふら
来年、また頑張りましょう。𕾷

最後は集合写真です。カメラ
こんなに多くの方々と楽しい時間を過ごしました。るんるん
11.jpg
posted by 管理人 at 20:44| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

バイククラブのキャンプ ~Part2~

「フィンランドの森」にはムーミンショップがありました。
ムーミンファンではありませんが、のぞいてみると結構楽しく、思わずTシャツを買っちゃいました。𕾹
9.jpg

やっくんはムーミンに興味があるようです。
犬「ボク、やっくん。君は誰?何してるの?」
11.jpg

犬「ねぇ、この子、何にも言わないんだけど…。」
𕾵(夫):「・・・」
10.jpg

那須に行くと必ず寄るハムやソーセージが美味しいお店「腸詰屋」もあったので、今夜のお酒のおつまみにソーセージを購入。
犬「ボクにも何か買ってくれた?」るんるん
𕾵:「・・・。買ってません。」
12.jpg

美味しそうなソフトクリームのお店があったので、寄り道。
をじーっと待つやっくん揺れるハート
13.jpg

こんなに熱~い視線を送るくせに、近くにいるときはこの距離間。𕾹
14.jpg

最後はオリジナルの首輪などを販売している「bee+bee」に行きました。
ここでも店内のに熱~い視線。𕾹
16.jpg

お店の前ではツバメ𕾞 が巣作り用の枝を集めていました。黒ハート
15.jpg

「bee+bee」ではやっくんに革のアクセサリーを購入しました。
お店に置いてあったものではやっくんに小さかったため、その場で首回りを図り、5分ほどでやっくん用を作成してくれました。
このフットワークの軽さに感動。今度から必ず寄るお店にしようかな。𕾷

やっくんの首元にさりげなく見えています。
似合うかな。𕾷
17.jpg

18.jpg
posted by 管理人 at 20:32| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

バイククラブのキャンプ ~Part1~

7月17日~18日、バイククラブの年1回のキャンプツーリングがありました。

実は出会う前からそれぞれバイクに乗り、ソロでキャンプツーリングをしていた私達
と出会ってから同じバイククラブに入り、結婚後も二人でクラブツーリングに参加していました。

でも早朝出発して、深夜に帰宅するスケジュール。
やっくんを引き取ってからは日帰りツーリングには参加できませんが、年に一回のキャンプツーリングと年末の忘年会は、やっくんと一緒に車で参加することにしています。𕾷

はバイクで、クラブのみんなとツーリングしながらキャンプ場に向かいます。
今回のキャンプ場は福島にある「鹿角平観光牧場」
写真は、いきなり夜のバーベキュー。
今回はが紅一点だったのですが男性陣も普段からキャンプをしているので、いろいろ手伝ってくれました。わーい(嬉しい顔)
1.jpg

翌日のキャンプ場の様子。
3.jpg

タープの下に張っている黄色いテントが私達用。
手前の小さいテントがやっくん用です。
2.jpg

私達が朝食をとっている間、既に朝食(ドッグフード)を食べ終わったやっくんは寝てます。
4.jpg

朝食後はテント撤収。
みんなはバイクツーリングがてら帰宅するようですが、は車にバイクを積んで一緒に帰ります。
バイクを積むのをに任せ、はテント撤収係。
タープ、人用テント、犬用テントと、もくもくと片づけていきます。
それを写真に撮る
ん?!
写真を撮る余裕があるなら、撤収を手伝え~。ちっ(怒った顔)
(帰宅後に写真を見てビックリしました)
4-1.jpg

の愛車、BMW100GSはきれいにハイエースに積まれました。𕾷
4-2.jpg

みんなと別れた私達は、那須に寄り道です。
いくつかお店が入っている「フィンランドの森」に犬OKのお店があったので、ランチレストラン を食べに行きました。
5.jpg

チーズや薪ストーブでの調理がウリのお店だったので、ピザとチキンを頼みました。
とっても美味しかったです。揺れるハート
6.jpg

7.jpg

昼食後はレストランの下に気持よさそうな散歩道があったので、ちょっと散策。𕾘
8.jpg

Part2に続く。
posted by 管理人 at 23:28| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。