2010年08月27日

夏休み ~Part3~

夕方、八戸を出航したフェリー。船
船内からはこんなきれいな夕日晴れ が見られました。るんるん
A8150349.jpg

約8時間、やっくんを心配しながらも、飼い主たちはお風呂に入りいい気分(温泉) 、翌日にむけて爆睡眠い(睡眠)
「もうすぐ苫小牧です」のアナンスで起こされました。目
時間はAM1:00すぎ。
ボーっとしながらやっくんの無事を確認し、北海道に上陸。𕾷るんるん
E8167103.jpg

まだ夜が明けていませんが、のんびり今日泊る「然別湖畔キャンプ場」に移動します。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
日勝峠のトンネルを抜けると朝日晴れ が昇り始めました。
E8167112.jpg

E8167134.jpg

写真でもわかるように、トレーナーを着ていないと寒いくらい。𕾵
さすが北海道です。

しばらく朝日を満喫してから、移動途中のコンビニで朝ごはんを買うことに。
たまたま停まったのですが、コンビニの横は綺麗な芝生の広場がありました。
E8167144.jpg

ちょうど左右を白樺に囲まれたところがあったので、やっくんを待たせて…
E8167156.jpg

𕾷:「来いexclamation
E8167161.jpg

E8167164.jpg

やっくん、かっこいい揺れるハート。(飼い主バカ𕾹)
木々や芝生の緑がとっても綺麗です。るんるん

この後も北海道らしい景色が広がります。
E8167168.jpg

E8167171.jpg

E8167174.jpg

キャンプ場近くの道の駅「しおかい」
E8167185.jpg
北海道はキャンプ場やトイレなどの水道は、そのまま飲めないところも多いのですが、この道の駅では飲み水として使える水道があったため、やっくん用の水をもらいました。

やっくんは売店&喫茶の店内に入りたかったようですが、まだ早朝のため開いていません。
でもなかなかあきらめきれず、しばらくウロウロ中を覗いていました。
犬「本当に誰もいないのかな。本当は入れるんじゃないかな。」
なんでそんなに入りたいのかな。インドア犬、ここに参上exclamationって感じ。𕾵
E8167191.jpg

そんなやっくんをなだめつつ、キャンプ場に向かいます。
E8167207.jpg

E8167230.jpg

E8167253.jpg

やっとキャンプ場に着きました。
人気のあるキャンプ場なので、たくさん車が停まっています。車(セダン)車(RV)車(セダン)
E8167255.jpg

いよいよやっくんカヌーデビューです。
この時点でAM7:30。まだまだ一日は長いぞ。
Part4に続く。
posted by 管理人 at 10:49| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

夏休み ~Part2~

やっと実家に到着。
今回の目標のひとつ「両親にやっくんをかわいがってもらう揺れるハート
やっくんを我が家に引き取ってから4年。一度も実家に連れて行ったことはありません。
また両親が埼玉に遊びに来たこともないため、やっくんとは今回が初顔合わせ。
それにはこんな事情が…。

実は母親は犬が苦手。外飼いなら自分で距離を調整できるからOKですが、室内の同じ空間に一緒にいるのはムリという感じ。
父親は犬好きですが、室内に犬を入れるのはイヤというタイプ。
室内飼いのやっくんを外に寝かせるのも、車中に寝かせるのもイヤだったために、帰省することはありませんでした。

今回も室内に寝かせてくれなければ宿泊しないといったら、あっさり室内OKが出ました。
実家でどんな話し合いがあったのかは全く不明ですが、とりあえずよかった。𕾷

駐車場に車を止めると、母親が出迎えてくれました。
おとなしくしているやっくんを見て少し安心したのか、頭をなでてくれました。
小犬でも怖がっている母親。娘を喜ばせるために出した勇気は凄いですね。わーい(嬉しい顔)
やっくんもまんざらではなさそう。るんるん
E8146964.jpg

その後、兄家族にも撫でられ、実家の犬キンタくんにも吠えられ、一通り挨拶終了。𕾹
E8146998.jpg

無事、家の中に入れてもらいました。
室内でものんびりしていて、兄の子供たちと見つめあったり、いじられたり。
E8147013.jpg

E8147036.jpg

夜にはお酒を飲んで気分がよくなった父親に絡まれるやっくん
どんなことをされてもじっ~と耐えています。
寝るまで、「やっくんやっくん」と抱きついたりしていました。𕾹
(2枚目のやっくんの困り顔。せつない…。)
E8147040.jpg

E8147054.jpg

今回、実家の家族には一言も吠えず、おとなしくしていたやっくん
父親からはこんなにおとなしいんだったら、室内に犬がいてもいいなと言われるくらい。
よかった、よかった。𕾷るんるん

翌日、八戸𕿂苫小牧のフェリーに乗るために、受難の(やっくん的に)実家を後にしました。
E8157092.jpg

いよいよやっくんのフェリーデビューです。船
体調を崩さず、無事に苫小牧にたどり着けるでしょうか。
Part3に続く。
posted by 管理人 at 13:37| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

夏休み ~Part1~

今年の松田家の夏休み晴れの実家(東北地方)への帰省を兼ねて北海道ぴかぴか(新しい) に行くことにしました。𕾷
それぞれ旅行の目標(exclamation&question)がありますが、ちなみには…
1.やっくんを両親に紹介し、かわいがってもらう。揺れるハート
2.やっくんを無事にフェリーデビューさせる。船
3.やっくんとカヌーに乗る。
4.「きのこ王国」でジンギスカン&きのこ汁を満喫する。
5.「三平」で味噌ラーメンを食べる。

まずは実家に向けて、SAで休憩をはさみながら東北道を走ります。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
SAの名前は全く覚えていませんが、おもしろかった所をいくつか紹介します。
まずはなんとなく停まったSA。
芝生エリアに行くと白鳥の水道が迎えてくれました。
E8146864.jpg

ここはexclamation×2 そうです、以前仙台に遊びに行く時にも寄ったSA。
白鳥と出会うまでは全く気付きませんでした。𕾻
やっくんも覚えていたらしく、前回は怖がっていた白鳥に再開のキス。キスマーク
E8146866.jpg

また前回はなかったドッグランができていたので、少し遊んでリフレッシュしました。𕾷
E8146881.jpg

次はウサギ𕾡 が飼育されているSA。
E8146901.jpg

「放し飼いのウサギ𕾡 がいます。追いかけないでね。」の看板が…。
でも金網の中の放し飼いって、放し飼い?
E8146899.jpg

またまた違うSA。
こんな看板𕿀 に誘われて行ってみました。
E8146923.jpg

犬「あの金網の中に何かいるexclamation
E8146935.jpg

𕾞:「金網の外に危険な何かがいるexclamation×2
E8146941.jpg

本能って素晴らしいexclamation𕾷
そんなことを思いながら、実家に向けてハンドルを握り続ける
Part2につづく。
posted by 管理人 at 23:21| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。