2011年04月16日

姫リンゴとカッパとやっくん

我が家の近くにはステキな散歩コースがたくさんあります。るんるん
その一つ「せせらぎの小径」には四季折々、様々な花が咲いていたり志木市と縁の深いカッパにちなんだカッパ像が3体あります。

「せせらきの小径」の春は私の大好きな「姫リンゴ」の花が咲きます。かわいい
秋にはかわいい実もつくんですよ。揺れるハート

まずは「姫リンゴ」「待太郎」
「待太郎」は市内にあるカッパ像の親分として作られ、友達を待っているようなイメージです。
L1161213.jpg

やっくんもコソッと仲間に入れてもらいました。𕾹
L1161217.jpg

次は「カッパの足跡」
これは「待太郎」と、せせらぎの小径にいるもう一体のカッパ像「遊子」が、夜にせせらぎの小径を遊んでいる時についたもの。
カッパ像とやっくんシリーズには外せないポイントの一つです。わーい(嬉しい顔)
L1161209.jpg
posted by 管理人 at 14:02| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

新河岸川の桜

以前下見に行った新河岸川の桜𕾦 が満開になったので、やっくんと行ってきました。

まずは途中にある「天神社」の桜𕾦。
ここも立派な桜ですが、カメラに凄さが入りきらないのが残念です。𕾵
L1101155.jpg

新河岸川の桜たち。𕾦𕾦𕾦
L1101167.jpg

L1101170.jpg

L1101173.jpg

L1101177.jpg

近くで咲いていた菜の花も撮ってみました。るんるん
L1101181.jpg

写真を撮りながら歩いていたら、結構疲れました。
暖かかったので、お花見をしている人たちを見ながら休憩中。
なぜかやっくんに絡みたがる。𕾹
L1101195.jpg
posted by 管理人 at 17:59| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

秋ヶ瀬公園の桜

秋ヶ瀬公園には桜𕾦 のトンネルができます。
毎年やっくん犬 とお花見していますが、今年も行ってきました。
曇り空&一眼のウデがないので暗い写真になってしまいましたが、様子をご紹介します。

L1081122 - コピー.jpg

L1081124.jpg

桜𕾦 のピンクと柳の薄緑も同時に楽しめます。るんるん
L1081129.jpg

L1081130.jpg

L1081137 - コピー.jpg

地面には青い小さな花「オオイヌノフグリ」、目線の高さには桜𕾦 の花が数輪。
やっくんもこの笑顔。揺れるハート
L1081144.jpg
posted by 管理人 at 21:10| やっくん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。