2011年05月30日

埼玉県警察嘱託警察犬嘱託式

本日、平成23年埼玉県警察嘱託警察犬嘱託式が行われ、オーナーさん(飼い主さん)と一緒に出席しました。

まつだドッグスクールでは、生徒犬トト君犬 が、昨年に引き続き6月1日から埼玉県警察嘱託警察犬として活動します。𕾷
EC052950.jpg

EC052943.jpg

昨年は事件での出動はありませんでしたが、交通安全などのイベントに参加しました。
今年も頑張ろうね。𕾷るんるん
P8040341.jpg
posted by 管理人 at 21:13| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

やっくんの楽しい老犬ライフ③

痛み止めの薬𕾣 と整腸剤𕾣 (ちょっと便がやわらかかったので)もやめて、様子をみているやっくん犬
お腹のほうは薬がきれるのにあわせて、ドッグフードにあるものをトッピング。
効果のほどが確認できたら、そのうちブログでも紹介しますね。𕾷

足のほうも調子がいいようで、元気いっぱいです。犬るんるん
運動目的で連れ出すときは、アスファルトより土のほうがいいような気がして、公園まで車で移動するようにしています。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

先日も公園でロングリードをつけて、ボール投げをしました。
昔とは違って10回投げたら休憩、10回投げたら休憩というように、休憩時間のほうが長いですが…。𕾹
でも時間をかければ結構な運動量になるので、のんびり付き合ってあげています。るんるん

楽しそうなやっくん揺れるハート
PAP_0025.jpg

今日も夕方5時半から7時くらいまで、訓練をかねて公園に行ってきました。
涼しくて気持よかったです。
日も長くなってきたので、夕方から夜が楽しみるんるん な季節になってきました。𕾷

ご飯も食べてゴキゲンです。犬るんるん
AL1251641.jpg

5分後にはこんな風になっていました。𕾹
AL1251642.jpg

頭も体も使って、グッスリ眠い(睡眠) だね。
posted by 管理人 at 20:44| 楽しい老犬ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

動物病院のしつけ教室

5月21日(土)関根どうぶつ病院(東久留米市)でしつけ教室が行われ、3頭3家族の方々がご参加くださいました。𕾷

3頭とも一歳未満のパピーたちばかり。
まだまだみんなと遊びたい子もいれば、怖くてママから離れられない子、パピーとは思えないほど落ち着いている子など、見ているだけで楽しかった。パピーってかわいいですね。るんるん

屋外は暑かったので病院内でトレーニングを行いました。
まずはリーダーウォーク。一頭ずつ練習してもらいました。
L1211414.jpg

続いてアイコンタクトフセの練習をしてもらいました。
お兄ちゃんたちも頑張って練習してくれました。
L1211428.jpg

L1211431.jpg

L1211433.jpg

最後はタッチング
みんな疲れていたのか、ひっくり返したときはビックリしてバタバタしていましたが、しばらくするとだいぶ落ち着いてリラックスしていました。

参加してくれたぐり君(Mix)、ロコちゃん(シュナウザー)、ナナちゃん(柴)、ありがとうございました。
今回練習したことをお家でもやってみてくださいね。𕾷
TS3R0026.jpg
posted by 管理人 at 23:52| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。