2007年10月03日

イタリア旅行 ~ミラノ~

夏休みをいただき、イタリアに行ってきました。
やっくん犬はお留守番。

世界遺産が大好きな私と、建築家の主人の行きたい国、またイタリアの犬達犬にも興味あり!ということで、たくさん写真カメラを撮ってきたので一部を紹介します。

まずは“最後の晩餐”がある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」
教会内は写真が撮れないので、入口でパチリカメラ。 “最後の晩餐”は素晴らしかった。遠近法が使われていて、離れてみると人物が手前に見えます。遠近法はこの時代では画期的だったみたいです。

mirano1.jpg

次は「スカラ座」。ここは外観の写真のみカメラ

mirano2.jpg

「スカラ座」を抜けて「ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世」へ。
ここはガラスと鉄でできたドーム型天井が有名です。

<天井の真下から上を見上げると…>
mirano4.jpg

<角にはフラスコ画が…>
mirano3.jpg

最後は「ドゥオーモ」
イタリアのゴシック建築のなかでも最高傑作といわれる大聖堂です。
写真で見ても作り物(置物)のように見えてしまうほど、細かいところまで手が込んでいます。本当に当時の技術にビックリexclamationするばかり。

mirano6.jpg

<入口の門には聖母マリアの生涯が彫られています>

mirano7.jpg

~ミラノの犬犬
お昼に入ったお店の看板犬です。イタリアでは飲食店でも犬がいます。
お店の人に「Posso fotografare cane?」(犬の写真を撮らせてください)とお願いしたら、即OKexclamation。ゴロンもやってくれました。

inu_mirano.jpg
posted by 管理人 at 00:00| イタリア旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。