2008年07月04日

イタリア旅行 ~フィレンツェ4~

さっき上っていた「ジョットの鐘楼」の外観です。
これもとってもキレイです。𕾷
firenze32.jpg

「ジョットの鐘楼」を降り、シニョリーア広場に戻ってくると、馬車が止まっていて、一頭の馬が餌を食べています。
firenze20.jpg
別になんでもない風景ですが、この後、馬が顔をあげてビックリexclamation×2
首に餌袋がぶら下がっていて、そのまま移動。なんて合理的。𕾹
firenze21.jpg

アルノ川に架かる「ベッキオ橋」に向かって歩いていると、人前結婚式ムードを行っていました。
なんとなく、おしゃれ。𕾾
firenze22.jpg

しばらくすると、「ベッキオ橋」に到着。
firenze23.jpg

橋の両側にはお店が並び、人々で溢れかえっています。
firenze24.jpg

ウィンドウショッピングを楽しみながら、橋を抜けてアルノ川の川沿いに歩きます。
川に青空と街並みが映って、キレイぴかぴか(新しい)です。
firenze25jpg.jpg

自転車用の道もありました。ヨーロッパは、車(セダン)をやめて、自転車で通勤する人が増えているとニュースで見ましたが、ちゃんと環境も整っているんですね。
firenze26jpg.jpg

パレードにも遭遇しました。何のパレードなのか不明ですが、この大砲から空砲が撃たれたり、旗を投げたりと賑やかでした。るんるん
firenze27.jpg
firenze28.jpg

フィレンツェではお財布とマーブル紙を購入する予定。
まずはお財布。「イル・パリオーネ・35」というお店です。
ここはオーナーの一人が日本人の方で、日本の話をしながらお気に入りの財布を購入できました。𕾷手(チョキ)
firenze29.jpg

次はマーブル紙。じつはお財布を買ったお店の目と鼻の先でした。
「リレガトーレ・ディ・リブリ・A・コッツィ」というお店です。
職人さんが奥から出てきて、レジを打ってくれました。
firenze30.jpg

目当てのものを購入できてご機嫌 るんるん で歩いていると、バイクが駐禁を取られていました。
思わずカメラ
firenze31.jpg

翌朝、フィレンツェの街を一望できる「ミケランジェロ広場」に寄り、楽しかったフィレンツェにお別れです。
𕾶:「またいつか、必ず…。」
firenze33.jpg
firenze34.jpg
posted by 管理人 at 00:00| イタリア旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。