2009年04月23日

関東訓練チャンピオン決定競技会 ~Part1~

4月22日(水)に関東訓練チャンピオン決定競技会が行われました。
今回は、生徒犬のトト君犬やっくん犬がそれぞれ2つの部に出陳しました。

トト君選別の自臭の部(私の臭いがついた布を持ってくる)と他臭の部(他人の臭いがついた布を持ってくる)に出陳。
服従の部では何度か競技会に出たことはありますが、選別での出場は初めて。
10M先の台においてある布から正しい布を選別して戻ってこれるか、ドキドキです。黒ハート

まずは自臭の部
順番待ちの間に他の子と挨拶する余裕があります。𕾹
toto7.jpg

いよいよトト君の番。
しっかり手元の原臭を嗅いで、選別してきました。𕾷
犬「きっと、これ!」
toto8.jpg

𕾷:「正解。えらいね、トト君。」
犬「えへっ。まあね。るんるん
toto9.jpg

係りの人が選別台に布を挿している間も、集中しています。𕾷
犬「ボク、いける気がします。」
toto10.jpg

3回連続正解で一回戦突破!𕾳

二回戦は異物品(割り箸や封筒、ビニール袋など)での選別。
異物品はトレーニング期間の関係で、全く練習していないのでいきなり本番です。𕾵

割り箸、ビニール袋は違うのをくわえてきてしまい、不正解。𕾽
でも封筒は正解でした。𕾷
toto11.jpg

toto12.jpg

お昼をはさんで、他臭の部に挑戦。
ここでも待ち時間が長くて、すっかり待ちくたびれてます。𕾹
toto13.jpg

いよいよ選別スタート。
トト君は頑張って選別するのですが、周りの雰囲気にのまれてしまったようで本来の実力を出し切れませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
toto14.jpg

犬「でも今日はデビュー戦。ボク、頑張ったよ。」
toto15.jpg

他臭の部は入賞できませんでしたが、自臭の部では一回戦を突破したので、チャンピオングループに入賞しました。𕾳
頑張ったね!トト君。𕾷
toto16.jpg
posted by 管理人 at 01:55| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。