今回の目標のひとつ「両親にやっくんをかわいがってもらう

やっくんを我が家に引き取ってから4年。一度も実家に連れて行ったことはありません。
また両親が埼玉に遊びに来たこともないため、やっくんとは今回が初顔合わせ。
それにはこんな事情が…。
実は母親は犬が苦手。外飼いなら自分で距離を調整できるからOKですが、室内の同じ空間に一緒にいるのはムリという感じ。
父親は犬好きですが、室内に犬を入れるのはイヤというタイプ。
室内飼いのやっくんを外に寝かせるのも、車中に寝かせるのもイヤだったために、帰省することはありませんでした。
今回も室内に寝かせてくれなければ宿泊しないといったら、あっさり室内OKが出ました。
実家でどんな話し合いがあったのかは全く不明ですが、とりあえずよかった。
駐車場に車を止めると、母親が出迎えてくれました。
おとなしくしているやっくんを見て少し安心したのか、頭をなでてくれました。
小犬でも怖がっている母親。娘を喜ばせるために出した勇気は凄いですね。

やっくんもまんざらではなさそう。


その後、兄家族にも撫でられ、実家の犬キンタくんにも吠えられ、一通り挨拶終了。

無事、家の中に入れてもらいました。
室内でものんびりしていて、兄の子供たちと見つめあったり、いじられたり。


夜にはお酒を飲んで気分がよくなった父親に絡まれるやっくん。
どんなことをされてもじっ~と耐えています。
寝るまで、「やっくん、やっくん」と抱きついたりしていました。
(2枚目のやっくんの困り顔。せつない…。)


今回、実家の家族には一言も吠えず、おとなしくしていたやっくん。
父親からはこんなにおとなしいんだったら、室内に犬がいてもいいなと言われるくらい。
よかった、よかった。

翌日、八戸苫小牧のフェリーに乗るために、受難の(やっくん的に)実家を後にしました。

いよいよやっくんのフェリーデビューです。

体調を崩さず、無事に苫小牧にたどり着けるでしょうか。
Part3に続く。