2010年10月20日

「2010 日本訓練チャンピオン決定競技会」 Part1

2010年10月16日~18日長野県霧ヶ峰高原で行われた「日本訓練チャンピオン決定競技会」
昨年に引き続き、生徒犬トト君犬やっくん犬 が出場しました。

この競技会は警察犬協会が主催する競技会の中で年に一度の大規模なもので、北は北海道、南は沖縄から訓練士やアマチュアが参加する、いわば日本一を決める大会です。
また決められた訓練試験を合格した犬だけに参加資格が与えられるという、他の競技会にはないルールがあります。

今年は13日(水)から霧ヶ峰に泊り、練習することにしました。
トト君やっくん以外に合宿に参加したのは、生徒犬ノアちゃん犬リボン、生徒犬チョコ君犬

まずは到着記念に4頭揃って記念撮影。
P1130036.jpg

P1130037.jpg

ドーベルマン2頭に囲まれるシェパード。がく〜(落胆した顔)
実はやっくんのくわえているボール野球 が欲しくても取れない2頭なのでした。𕾹
P1140038.jpg

なぁんて言っている間に競技会当日。快晴です晴れ
EA160819.jpg

ゼッケン番号順に競技を行うため、やっくんから。
順番待ちをしています。
EA160852.jpg

まずは審査員の方にゼッケン番号などを申告。
EA160853.jpg

係の人が選別台に布をさしている間は後ろを向いています。
この間にやっくんの集中力を高めたいところ。
EA160857.jpg

でも…写真では分かりませんが、この時から競技が終わるまでずっと、ピーピー鼻笛をならしていたやっくんもうやだ〜(悲しい顔)
飼い主も訓練士もすぐ横にいるのに、何が不安なんでしょう。𕾵

なんとなく納得いきませんが、しっかり手元で臭いを嗅がせます。
まずは1回目を正解しないとね。
EA160864.jpg

少し迷っていましたが、1枚くわえて戻ってきました。
EA160870.jpg

EA160874.jpg

見事正解exclamation わーい(嬉しい顔)
2回目もしっかり嗅いで正解exclamation×2 わーい(嬉しい顔) グッド(上向き矢印)
EA160895.jpg

この自慢げな表情。𕾹
EA160909.jpg

3回目には手元の臭いを嗅がせようとしても観客席を振り返ってしまいます。
さすがに「飼い主も訓練士もこっちむかっ(怒り)」とちょっと喝!を入れました。
EA160919.jpg

選別台に向かっていくときも振り返りながら…。
昨年と同様、3回目で不正解かも…と不安になる状況。𕾵
EA160926.jpg

EA160933.jpg

奇跡が起きましたexclamation×2
3回目も見事正解し、2回戦進出決定です。𕾷 𕾴
EA160942.jpg

2回戦に進む犬は、再度犬名の確認&黄色いカードが発行されます。
カードの発行を待つ二人。るんるん
EA160952.jpg

今回はドッグスクールの生徒の方々が応援に来てくれていました。
遠いところ、ありがとうございます。𕾷
みんなの前でカッコいいところが見せられて良かったね、やっくんるんるん
EA160963.jpg

トト君の1回戦はPart2に続く。
posted by 管理人 at 22:57| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。