2011年06月29日

FCI東日本インターナショナルトライアル ~Part1~

6月26日(日)千葉県野田市スポーツ公園にて「FCI東日本インターナショナルトライアル」が開催され、第3部家庭犬中等科(アマチュア10課目)アンリくん犬ママ𕾷 ペア、第7部家庭犬初等科(プロ5課目)ディオちゃん犬リボン第15部臭気選別他臭の部ノアちゃん犬リボンやっくん犬 (3頭とも指導手松田)が出場しました。

アンリくんは前回の反省を生かし、脚側行進中の集中力を強化して挑戦。
「トレーニングチャンピオンポイント(競技の得点が95%以上でもらえる)」をゲット𕾴 することが目標です。

ディオちゃんは競技会デビュー。練習通りできればokです。𕾷

ノアちゃんは多臭選別デビュー。といっても選別は自臭に一回出場しただけで、今回が2回目。
今回はわざと前日に預かり、競技会当日に競技会場でパパ、ママと対面。
そんな中でも落ち着いていつも通り選別できるか確認します。

やっくんは真面目に選別作業をさせるのが目標です。

各自いろいろな目標がある中、競技会がスタートします。
まずはノアちゃん
パパ、ママが見てるよ。頑張ろうね。𕾷
P6264530.jpg

P6264543.jpg

P6264544.jpg

P6264547.jpg

1回目、2回目まではパパやママを気にしているような気もしましたが、比較的落ち着いて真面目に嗅いでいました。
ただ結果は1◯、3×でしたが…。𕾵
まだまだ練習不足なのは分かっていたので、結果よりノアちゃんの真面目な態度に満足です。頑張ったね、ノアちゃん。𕾷グッド(上向き矢印)

次はアンリくんママペア。
前回と同じ部にエントリーし、雪辱を晴らす気満々です。𕾹
頑張って練習した脚側行進も、前回より集中しています。グッド(上向き矢印)
P6264672.jpg

おきまりのドヤ顔も見せてくれました。𕾹
でも今回はドヤ顔が少なかった。これは前回より競技に集中しているということ。
P6264704.jpg

招呼も相変わらずカッコイイ。𕾾
P6264715.jpg

P6264718.jpg

中盤の行進中の動作も集中できています。
P6264737.jpg

アンリくんママペアはいつも笑顔で、楽しそう。るんるん
見ていてとっても気持ちがいいです。𕾷

ディオちゃんやっくんの様子、それぞれの結果はPart2へ続く。
posted by 管理人 at 23:37| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。