





アンリくんは前回の反省を生かし、脚側行進中の集中力を強化して挑戦。
「トレーニングチャンピオンポイント(競技の得点が95%以上でもらえる)」をゲット することが目標です。
ディオちゃんは競技会デビュー。練習通りできればokです。
ノアちゃんは多臭選別デビュー。といっても選別は自臭に一回出場しただけで、今回が2回目。
今回はわざと前日に預かり、競技会当日に競技会場でパパ、ママと対面。
そんな中でも落ち着いていつも通り選別できるか確認します。
やっくんは真面目に選別作業をさせるのが目標です。
各自いろいろな目標がある中、競技会がスタートします。
まずはノアちゃん。
パパ、ママが見てるよ。頑張ろうね。




1回目、2回目まではパパやママを気にしているような気もしましたが、比較的落ち着いて真面目に嗅いでいました。
ただ結果は1◯、3×でしたが…。
まだまだ練習不足なのは分かっていたので、結果よりノアちゃんの真面目な態度に満足です。頑張ったね、ノアちゃん。

次はアンリくん&ママペア。
前回と同じ部にエントリーし、雪辱を晴らす気満々です。
頑張って練習した脚側行進も、前回より集中しています。


おきまりのドヤ顔も見せてくれました。
でも今回はドヤ顔が少なかった。これは前回より競技に集中しているということ。

招呼も相変わらずカッコイイ。


中盤の行進中の動作も集中できています。

アンリくん&ママペアはいつも笑顔で、楽しそう。

見ていてとっても気持ちがいいです。
ディオちゃん、やっくんの様子、それぞれの結果はPart2へ続く。