2011年07月26日

ある日のトレーニング風景。

パピートレーニングを始めたばかりの大地くん(愛称:大ちゃん)犬
L1252221.jpg

散歩中、他の犬に会うと遊びたくて悲鳴に近い鳴き声をあげてしまいます。
今回は同じ空間にいたらどうなるかと、他の犬に怒られたときにどうするかをみるため、ノアちゃん犬リボン のトレーニングに連れて行きました。

実はノアちゃん、ちょっと神経質。
やっくんトト君にはだいぶ慣れてきましたが、他の犬に匂いを嗅がれたりするのは大嫌い。失恋
L1252203.jpg

案の定、大ちゃん「ワンワンるんるん吠えていると、「誰exclamationこの子exclamation&question
匂いを嗅がれそうになると、威嚇します(絶対噛まないんだけどね)。
でも大ちゃんはどんなに威嚇されても全然平気。なんで怒ってるの?くらいのものです。𕾹

ノアちゃんが選別のトレーニングを始めると、大ちゃんもパピーながら何かを察したようで、少し静かになって見学しています。
面白いのはノアちゃんが伏せて待っている間、大ちゃんも真似して伏せていること。𕾷
L1252212.jpg

パピーってまわりの犬の様子を見て、いろいろ覚えていくんですよね。るんるん
そういえばやっくんにパピートレーニングされたさくらちゃんは、おうちの中ではのんびりしています。

ノアちゃんの選別練習の合間には、わざとノアちゃんとママにボールで遊んでもらい、大ちゃんはその横でリーダーウォーク。
だんだんノアちゃんを気にせずに歩けるようになってきました。𕾷

練習が終わった後、二頭並べて写真を撮ってみましたカメラ
まだマテの練習をしていない大ちゃん。頑張りました。𕾷
L1252216.jpg

ノアちゃんママとお話ししているときは、ノアちゃんはすっかりくたびれて爆睡中。眠い(睡眠)
ノアちゃんも今回は難しい組み合わせの練習をしたので、疲れちゃったみたいです。𕾹
また大好きなパパが見ていても、初対面の犬が真後ろで「ワンワン」していても(大ちゃん、ありがとうexclamation)、選別作業に集中できるようになってきました。𕾴
L1252214.jpg

大ちゃんノアちゃんママの足元で、グッタリです。𕾹
L1252225.jpg

今日で3回目のの側ではなく、初対面のノアちゃんママの足元で眠る大ちゃんに、ちょっと複雑な気分…。𕾵
posted by 管理人 at 08:43| スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。