
特に副作用も出ず順調かと思いきや、6日(土)にきました

朝からご飯食べたくない…から始まり、午後には軟便。


夕方のトレーニングをキャンセルし、急遽病院で点滴してもらうことに。
急なキャンセルに応じて頂いたみなさん、ありがとうございました。
食欲不振や嘔吐は点滴後収まりましたが、軟便は9日(火)まで続きました。
ここまでで予定していた1クールが終了。
投与した抗癌剤は、以下の3種類。
1回目(6/28)…ビンクリスチン
2回目(7/12)…サイクロフォスファマイド
3回目(7/26)…ビンクリスチン
4回目(8/2)…ドキソルビシン
できればここまでにリンパ腫のしこりが触れなくなっているのが目標でしたが、やっくんは1~3回目の投与期間が予定より空いてしまったため、しこりはなくなっていません。

このまま1週間おきに抗癌剤を投与して一気にガンを叩きたいところですが、先日セカンドオピニオンで受診した日本小動物がんセンターの先生とも相談してもらい、4回目に投与したドキソルビシンの後は2週間あけたほうがいいとのことで、8月9日(火)は血液検査のみとなりました。
来週から2クール目が始まります。
ガン治療に関しては流れもできてきて安心なのですが、今のやっくんの最大の難関は馬尾症候群。

これについてはまた後日。
頑張ろうね、やっくん。

