2010年10月08日

夏休み ~Part7~

今日は「然別湖北岸野営場」を後にして、移動する予定。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
最後に然別湖を満喫するべく、カヌーでこぎ出しました。
E8187927.jpg

やっくんも目に焼き付けているようです。𕾷
E8187942.jpg

本当に然別湖は透明度が高い。水草もキレイに見えています。𕾾
E8187978.jpg

湖畔の木々も鏡のような湖に映っています。
E8187994.jpg

ここで然別湖とはお別れ。とっても楽しかった。ありがとう。𕾷るんるん
E8188018.jpg

テントを撤収し、カヌーは車の上に積んで出発です。
E8188041.jpg

途中の道の駅で、ソフトクリーム。
熱い視線を送っても、きっともらえないと思うよ…。𕾵
E8188057.jpg

今日のメインは「風のガーデン」
新富良野プリンスホテルから出ているバスで向かいます。バスダッシュ(走り出すさま)
犬は連れていけないため、やっくんはプリンスホテルで留守番です。
E8188102.jpg

E8188112.jpg

E8188113.jpg

E8188117.jpg

E8188157.jpg

はドラマ「風のガーデン」を全く見ていないため、なんの思い入れもありません。
詳しく様子を知りたい方は、そのうちのブログにUPされると思いますので楽しみにお待ちください。𕾹

今日は「かなやま湖畔キャンプ場」
テントサイトも景色も、とってもきれいです。設備も充実しています。揺れるハート
E8188278.jpg

さっそく「かなやま湖」に漕ぎだします。
「かなやま湖」はカヌーの大会なども行われていて、有名らしい。
ただ人工湖のせいか然別湖に比べて透明度もなく、景色の変化も少ないような気がして、私は物足りなかったです。バッド(下向き矢印)
やっくんは疲れたのか、夫の足を枕に眠ってしまいました。𕾹
E8188297.jpg

今日の夕ご飯はホイル焼きです。写真は準備中。
E8188307.jpg

Part8に続く。
posted by 管理人 at 15:14| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

夏休み ~Part6~

然別湖2日目は、湖畔にある「東雲湖」を目指します。
といってもスタート地点からは目的地は見えず、果たして無事到着できるのか不安。𕾵
日が昇ると暑くなるため、AM5:00には出発。
朝の然別湖もキレイです。るんるん
E8177557.jpg

やっくんもだいぶカヌーに慣れてきたようです。
E8177568.jpg

E8177577.jpg

でも、まだ眠い…。眠い(睡眠)
私の座席に顎をのせてまったりしています。𕾹
E8177592.jpg

もくもくと漕いでAM7:30、やっと目的地に到着しました。
上陸してからは、登山道のような道を進んでいきます。𕾘
E8177621.jpg

「東雲湖」に行く途中にはナキウサギが生息している地帯があります。
やっくんが見つけちゃったらどうしよう…と思っていましたが、ウサギも馬鹿じゃない。
チラリとも出てきませんでした。𕾻
E8177627.jpg

「東雲湖」で記念撮影。カメラ
奥の方に少しだけ湖が見えています。
E8177641.jpg

帰りは足場も悪いため、やっくんを先に行かせます。
でもほどよい距離でちゃんと待っていました。𕾷
E8177654.jpg

E8177658.jpg

カヌーを係留していた場所までちゃんと一人で戻ってきました。
ちゃんと分かっているんだね。𕾷
E8177667.jpg

帰りはただ、ただ漕ぐのみ。でも向かい風でかなりキツイ…。
でも日が昇って暑くなってきたし、お腹もすいたし…。もうやだ〜(悲しい顔)
そんな飼い主をよそに、やっくんはグッスリ熟睡中。眠い(睡眠)
E8177676.jpg

やっと戻ってきたときにはAM10:00すぎ。
朝ごはん兼お昼ごはんを食べた後は、やっくんが怪我をしていないかチェック&お手入れタイム。るんるん
E8177742.jpg

気がつくとはグッスリ熟睡中。眠い(睡眠)
カヌーの奥でやっくんがこちらを見ています。𕾹
E8177748.jpg

が目覚めたところで、然別湖の観光。
E8177800.jpg

その後は「オソウシ温泉」へ。いい気分(温泉)
初めてだったのですが、なかなか雰囲気もよくいい温泉でした。るんるん
E8177828.jpg

帰ってきたら夕日に染まった然別湖。
E8177856.jpg

夕食はカキの酒蒸しとホッケ&トウモロコシの炭火焼。
美味しかったです。𕾷
E8177888.jpg

E8177890.jpg

Part7に続く。
posted by 管理人 at 21:14| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

夏休み ~Part5~

お昼はキャンプ場から車で少し移動した「カントリーパパ」でいただきました。
キャンプ場に向かっている途中、テラスが見えたのでやっくんを連れていけると判断。
案の定、テラス席は犬決定でした。るんるん
E8167362.jpg

E8167386.jpg

料理も美味しかったです。𕾷
E8167380.jpg

お店の隣には綺麗な芝生が広がっていましたが、「犬はご遠慮ください」の看板あり。
まぁドッグランではないし、しょうがないよねと思っていたら、マスターが一言。
「前に家でシェパードが混じったMix犬を飼っていたんだよね。この子(やっくん)を見てると思いだすよ。奥の芝生なら犬を運動させてもいいよ。」

早速やっくんと手入れが行き届いた芝生に繰り出しました。るんるん
E8167395.jpg

でもかなり暑く、やっくんが木陰からまったく出てこないため、ゴロゴロまったりすることに。
しばし、幸せそうなやっくんをご覧ください。𕾷
E8167410.jpg

E8167411.jpg

E8167421.jpg

E8167432.jpg

少し涼んだところで、鬼ごっこ。
やっくんは大はしゃぎです。揺れるハート
E8167438.jpg

E8167441.jpg

E8167442.jpg

キャンプ場に戻り、再度カヌーで湖に繰り出します。
E8167480.jpg

朝より涼しくなっていたので、湖の途中にある弁天島まで行ってみることにしました。
E8167491.jpg

カヌー3回目にしてここまで来れるとは!と大喜びの飼い主を横目にぐうぐう寝るやっくん眠い(睡眠)
まぁ、ジタバタするよりいいけどね。

今日の夕飯は野菜のコンソメスープとお刺身です。
E8167545.jpg

Part6に続く。
posted by 管理人 at 19:28| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。