パピートレーニングを始めたばかりの
大地くん(愛称:
大ちゃん)

。

散歩中、他の犬に会うと遊びたくて悲鳴に近い鳴き声をあげてしまいます。
今回は同じ空間にいたらどうなるかと、他の犬に怒られたときにどうするかをみるため、
ノアちゃん

のトレーニングに連れて行きました。
実は
ノアちゃん、ちょっと神経質。
やっくんや
トト君にはだいぶ慣れてきましたが、他の犬に匂いを嗅がれたりするのは大嫌い。


案の定、
大ちゃんが
「ワンワン
」吠えていると、
「誰
この子
」。
匂いを嗅がれそうになると、威嚇します(絶対噛まないんだけどね)。
でも
大ちゃんはどんなに威嚇されても全然平気。なんで怒ってるの?くらいのものです。
ノアちゃんが選別のトレーニングを始めると、
大ちゃんもパピーながら何かを察したようで、少し静かになって見学しています。
面白いのは
ノアちゃんが伏せて待っている間、
大ちゃんも真似して伏せていること。

パピーってまわりの犬の様子を見て、いろいろ覚えていくんですよね。

そういえば
やっくんにパピートレーニングされた
さくらちゃんは、おうちの中ではのんびりしています。
ノアちゃんの選別練習の合間には、わざと
ノアちゃんとママにボールで遊んでもらい、
大ちゃんはその横でリーダーウォーク。
だんだん
ノアちゃんを気にせずに歩けるようになってきました。
練習が終わった後、二頭並べて写真を撮ってみました

。
まだマテの練習をしていない
大ちゃん。頑張りました。
ノアちゃんママとお話ししているときは、
ノアちゃんはすっかりくたびれて爆睡中。
ノアちゃんも今回は難しい組み合わせの練習をしたので、疲れちゃったみたいです。
また大好きなパパが見ていても、初対面の犬が真後ろで「ワンワン」していても(
大ちゃん、ありがとう

)、選別作業に集中できるようになってきました。
大ちゃんは
ノアちゃんママの足元で、グッタリです。

今日で3回目の
私の側ではなく、初対面の
ノアちゃんママの足元で眠る大ちゃんに、ちょっと複雑な気分…。