2011年07月02日

やっくんの楽しい老犬ライフ⑥

6月28日(火)に一回目の抗がん剤治療を始めたやっくん犬
朝病院に預けて夕方迎えにいったところ、私の声が聞こえたとたん診察室から「ワンワンワン!」と呼ぶ声が…。
うーん、かわいい。𕾾

翌水曜日になっても食欲もあり、お腹の調子も変わらず。
抗がん剤の副作用なんてないんじゃないるんるん と思っていましたが、やってきました副作用exclamation

木曜日から嘔吐や下痢に悩まされ、今日吐き気止めの注射をしてもらって、やっと嘔吐は止まりました。
まだグッタリしていますが、昨日よりはラクそうです。𕾷

1回目でこんな様子では、これからが思いやられます。
が、もともとやっくんの老犬介護をしたくて訓練所から引き取ったので、やっくんと一緒に頑張っていこうと思います。
少しずつおうちでの楽しみも見つけていけたらいいな。𕾷

E6261161.jpg

*励ましの言葉&メールをたくさんいただきました。ありがとうございます。
バタバタしていて個々にお返事はできていませんが、この場を借りてお礼申し上げます。
posted by 管理人 at 00:00| 楽しい老犬ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

やっくんの楽しい老犬ライフ⑤

今年の10月に9歳になるやっくん犬
E8289576.jpg

去年はお花見𕾦 や
E4111170.jpg

北海道旅行船
E8219436.jpg
キャンプ、帰省など一緒にいろいろなところに行きました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今年の4月半ばには元気に公園でボール投野球 げ。𕾷るんるん
P4172458.jpg

P4172465.jpg

そんなやっくんに5月の終わり、喉にしこりを発見しました。
病院の先生とも相談してしばらく様子を見ていましたが、大きさが変わらないため検査に出すことにしました。

先日検査結果が分かり、悪性リンパ腫との診断を受けました。
リンパ腫は血液の癌で外科手術はあまり効果がないようです。
ただ抗がん剤治療が有効で60~90%で完全寛解が期待できるとのこと。
完全寛解は治癒ではなく、全ての確認しうる臨床徴候が消失した状態です。
ただし完全寛解して2年以上生存している犬は20~25%とのこと。
つまり再発してしまう可能性が高い癌です。もうやだ〜(悲しい顔)

治らないものに対して抗癌剤の治療をし、副作用に耐えさせる必要があるか、と一緒に話し合いました。
やっくんはまだ喉のリンパのみ腫れていて、他のリンパは腫れていないこと(CT検査で確認)と、日々本人がダルそうにしていること、治療しないとあと半年という診断、治癒しなくても完全寛解まで持っていければ、次に再発するまでの期間は癌になる前と同じくらい元気に生活できる(楽しい思い出が作れる)ことなどを考えて、抗がん剤治療をすることにしました。
来週からスタートします。

抗がん剤治療をするにあたり、副作用が出る場合があります。
できるだけドッグスクールの生徒の方々にはご迷惑をかけないようにしたいと思っていますが、やっくんも初めての経験。
どの薬にどのくらいの副作用がでるかは、やってみないとわかりません。
あまりにも副作用がひどい場合は、当日トレーニング日時を変更していただくことがあるかもしれません。
誠に勝手なお願いですが、ご理解、ご協力をお願いいたします

またやっくんの状態が落ち着くまでは、やっくんを連れてのトレーニングができなくなります。
今までやっくんと一緒にトレーニングしてくださっていた方々、やっくんが元気になるのを楽しみに待っていてくださいね。

*お泊りトレーニングを予定されている方はワクチンが終了していれば問題ないとのことです。やっくんと遊びまわるということはできないかもしれませんが、お泊り期間中はしっかりトレーニングさせていただきます。𕾷

犬「皆さんに迷惑をかけてしまうかもしれないけど、早く元気になれるようにボク頑張るexclamation
E3279656.jpg
posted by 管理人 at 01:36| 楽しい老犬ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

やっくんの楽しい老犬ライフ④

今回はお腹の話なので、スルーしていただいても構いません。
P4172632.jpg


今年に入ってちょっとウ◯チが軟らかかったやっくん犬
病院で処方される薬𕾣 を飲むと固まってきますが、薬𕾣 が切れてしばらくするとまた軟らかくなってきてしまう、、、という感じ。𕾵
ずーっと飲み続けられる薬ではないことと、何より薬はできるだけ飲ませたくないという気持ちから、体質改善できないか模索。
その中で知人のブリーダーさんから「アニマストラス」という天然サプリ&ヨーグルトをフードにトッピングすることをアドバイスを受けました。
薬ではないので即効性はないものの、何ヶ月か続けていると効果が出てくるということなので、気長に続けることに。

これが「アニマストラス」
茶色の液体です。
L1132059.jpg

黒酢のような匂いがして苦手な子もいるようですが、やっくんは以前も口にしたことがあり全然気にしません。

ヨーグルトも3種類くらい教えていただきましたが、すべて試してみてやっくんには「〇〇21」が合うことが判明。
「アニマストラス」「〇〇21」の組み合わせで約一ヶ月、ドッグフードにトッピングし続けました。

やっと昨日と今日、コロコロ転がるくらいのステキなウ◯チと対面できました。
感激です。𕾾
昨日にウ◯チの話をして、「今日はなんていい日なんだ。ウ◯チで飼い主を幸せにできるやっくんってスゴイよね。」と言ったら、「ウ◯チで幸せになれる飼い主がスゴイ。」と返されました。𕾹

スッキリして気持よさそうに眠るやっくん
これからも続けようね。るんるん
L1132062.jpg

*「アニマストラス」はアレルギーにも効果があるようです。
 試してみたい方は松田までご連絡いただければ、トレーニング時に持っていきますよ。
posted by 管理人 at 09:20| 楽しい老犬ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。